2023/12/07
今回も宜しくお願いします。
なんかこれまでが嘘なくらいモチベーションが上がってまして、更新頻度が爆上がっております。
本日はタイトル通り、今後のドラゴンナイトのお話。字だらけのチラ裏話になりますが、お付き合いいただければと。
とりあえず現在の装備ステータスをばばん。
先日まで「ロードオブロイヤルズ」を最高効率で動かすために、Intに加えてStrも125まで振っておりました。その分上のSSよりもLukが低く、特性ステータスもPowとSplに分割して振ってたのですが、拡張4次職に伴ってステータスリセット権が配布されたようなので振り直しをし、上記SSの通りに。
「
漸く!」の回に『サイキックウェーブ』の威力を取った時には両刀ステ(Pow=Spl)だったので、これだけでも前回のダメージよりは強くなったことになります。
ステータスはそんな感じなのですが、問題は装備に関してですね。
一応私の持ちキャラの中では最もお金をかけているだけあって、どこもかしこもそれなりの強さがあると思っているのですが……これ以上の火力アップとなるとG級装備が必要になって来るかと思います。
参考までに《豪傑》エンチャントの「+8スターリースカイ・ツインプライム」が約1Gしますので、その位の予算が最低でも必要になるかなと。
今回はその更新候補についてつらつらと書いていきます。
さて、実際何処を更新していけば威力アップにつながるのかですが、現在思い当たる個所は下段と鎧の二か所。肩掛けの「フェアリーオブエデン」も代わりがあるかと思いますが、肩は耐性で基本埋まると思いますのでとりあえずは保留。そう言えば《暴走した魔力》は別箇所で用意することで確率アップみたいな話があった気がしますが、《真理の解放》もそうなのでしょうか? 今後の究極精錬によりけりですが、もしそうなら「+10ガーデンオブエデン」も目指したいところです。
話を戻しまして
まずは下段装備。現在「ロードオブロイヤルズ」を使っているのですが、素の性能的にはこのままで問題はなさそう。大事なのはエンチャントの有無、そしてその種類になります。
「ロードオブロイヤルズ」のエンチャントは結構貧弱で、《ハイレベル》《王の神威》こそあれど明確に火力に繋がる物はありません。あっても《Int+2》とか……
そうなると下段はやはり「コンセクレイト・フェデス・オーリーオラ」辺りが候補に挙がってきます。サイズに対する与ダメアップもさることながら、エンチャントがかなり強力。《Int+10》に《SpecialInt》、《豊穣の女神》なんかが付けば「イフリートカード」とのセット効果まで見えてきます。ここまでくれば下段の最終装備といっても過言ではなさそう。……ただこの完成品8Gくらいするんですよねぇ。私が今までで購入した装備の中で一番高価なのが「+10ヒポクリシースエッジ」の2G位でしたが、その4倍……4ヒポクリさんもあるのです! そんなの全然手が出せません!
なんかいいの無いかなぁ……今回のアニバーサリーパッケージにも中段はありますが、こちらも完成品は5G程する模様。《祈りの晩鐘》とか強そうではあるんですが、2.5ヒポクリさんとかとても手が出せない。 ※中段装備と下段装備を間違えてました。orz 下段は《specialInt》や《ゾディアック》等がエンチャントできるようで、完成品は約3Gでした。
なんかないか、なんかないかと調べたところ、「イエスタディ・ワンス・モア」が一番現実的かなぁと。《Int+10》に加え《起源の王》をエンチャントすることで全サイズへの与ダメアップもあります。お値段も1.5G程。まぁ高いことは高いですが、8Gや5Gよりは全然いけそうな気がします。
こう考えると「ロードオブロイヤルズ」ってとってもコスパいいですねぇ。ステータスを満たすだけで与ダメ+20%貰えちゃいますからね。エンチャントが貧弱ということはしなくても問題ないといことでもあり……あれ? 無理して更新する必要なくない?
次に鎧。
鎧はかなーり候補がありますね。何せ使っているのが「勇者のプレート」ですからね。『ストームガスト』や『ヒール』が出はしますが、与ダメや耐久上げるには他の方が優秀なものが沢山あります。まぁそのオートスペルが最大の魅力なのですが。
今回のアニバーサリーパッケージの「スクリーミングゴーストパーティ」を早期購入特典で+7にして運用するだけで、『サイキックウェーブ』の威力が1Hit1,000kを超える模様(暴走、真理発動時)。エンチャントもかなりお強いですね。属性つける為には+8にしなければなりませんが、一応スロットも空いてるしカードを刺すのも有りかな? +6でもエンチャントできるようですね。このキャラでは《英雄の凱歌》も《厄災の魔将》も活用方法がありませんが、《スキルディレイ-15%》を付ければ不知火でも使えそうです。
個人的には前回「アモンラーカード」を購入しましたので、《異境の統括者》を用意したいところなんですが……何につくんだろう、と調べたところ、付けられる装備は僅かに5つ。そのうちの4つは別の部位で、鎧は「セトの恩寵」一つだけとなりました。ただ+9にしないと付けられないようで……ううん、単価も高いし究極精錬頼みになりますかね。あと素の性能もあまり恩恵が受けられなさそうなのもちょっと残念な感じです。これなら大人しく「スクリーミングゴーストパーティ」でよさそう。
話が戻ってしまいますが、《異境の統括者》が付けられる下段装備によさそうなのがありました。
「タイラントオブアース」です。露店で約500m。現在のレベルでエンチャントなしの状態でも全サイズに+22%と「ロードオブロイヤルズ」よりも火力が上がる模様。完成品こそ5Gくらいするみたいですが、「アモンラーカード」が強化できると思えば安……くはないですけど、これまでに上げた候補よりは頑張って買いたいレベルのお品です。とりあえず未エンチャント品の購入を目標にしておこうと思います。
最後に各種カード類です。
現在の装備でスロットが開いているのは上段、中段、アクセサリーが二つです。これも候補が膨大ですね……
今の所考えているのは上段に「硬化ナイトメアーカード」。丁度精錬値が+9ですし、火力アップに加え耐性が取れる一品。ただ睡眠と石化耐性が刺さる所は今の所思いつきませんし、ドラゴンナイトならルーンストーンでどうとでも……そう思ったらやっぱり「変異のシーラカンスカード」になるのかなぁ。相場は180mくらいの様。一応エンチャントとのセットで強化できるっぽいですが、エンチャント出来る装備が上段とアクセということで、現在の装備と競合してしまいます。まぁそれを抜きにしても今の所一番火力が上がるから第一候補なのかな。ただ一番上がるとは言ってもその差は僅かに4%ですし、代わりにHPが4%減ると思うと……悩ましいですね。赤枠の希少性には多少なりとも惹かれますが。なんか買ったり売ったり、話が上がったり下がったりと何かと縁があるカードですね。
中段にも刺せるんですが、意外と刺したいのがないんですよねぇ。一番手堅いのは「ジェミニーS58カード」とかですかね? ただドラゴンナイトだとあまり恩恵が感じられないんですよねぇ。火力装備は大体精錬値を参照しますし、微々たるものしか無いならとりあえず刺さなくてもいいかぁ。外す手段があるとはいえお手軽ってレベルでもありませんしね。
お次はアクセサリーのカードですが、ここが一番の悩みどころ。
候補としては現在3通り考えております。
1つ目はダブルで火力アップ案。「カラフルなベアドールカード」が一番よさそうですかね。他の魔法職でもワンチャン使いまわせそうな妥当な案です。
残り二つは完全にオートスペル仕様。
2つ目は「オウルバロンカード」と「オウルデュークカード」のセットです。ちょっと刺す装備が高価なので躊躇われますが、もう倉庫に揃っているのですぐに刺すことが出来ます。特に欲しいのは『レックスエーテルナ』。前述のように鎧を更新した場合、『サイキックウェーブ』の最高火力は1,000kに達し、ここにかかった場合そのダメージは2,000kにまで及びます。本来オートスペルの仕様上『レックスエーテルナ』は直後の素殴りにかかり消化されてしまうのですが、『サイキックウェーブ』は一定時間フィールドに残る多段攻撃な為、タイミングによっては乗るのでは……と思っているわけです。ぶっちゃけセットで使うにはデュークの力不足感が否めないので、一つは火力アップカードを刺すのも有りかなと思わなくもありません。
3つ目の案は「オウルヴァイカウントカード」と「オウルマーキスカード」のセット。やっぱり目玉は『ロードオブヴァーミリオン』ですが、風属性魔法が結構出ますのでヴァイカウントの『バイオレントゲイル』にも期待しております。レベル1の性能は風属性魔法の威力が+10%。倍率的には微々たるものですが、発動率が高いので結構影響がある気がしますね。ただこの案の問題点は風が通りにくい敵に効果が望めないこと。そう考えると優先順位は一番下ですかね。
正直な話、刺さっていない現状よりも弱くなるはずがないので、早々に何か刺した方がいいんでしょうけどね。うん百mの装備に100kのカードを刺すのかと問われると……ちょっと勇気が……ね。
……と長々と書きましたが、今の所は以上ですかね。
とりあえずの目標は「タイラントオブアース」。アニバーサリーパッケージについては、不知火の装備も必要なので早期購入特典期間中に買うことになると思いますが、ゴーストパーティを使うか売るかはその時に悩みましょう。
では今回はこの辺で。
また次回も宜しくお願いします。